スケジュール

< 図をクリックでPDFを表示します >
講座スケジュール
各講座は、土日2日間の開催となっていますが、1日づつの受講も可能です。(土曜だけ、日曜だけ)ご不明な点は、お尋ねください。2021年度は、ベイシックコーチングとセルフマネジメント・トレーニングを隔月ごとに開催します。
2021年度も、全ての講座をZOOMで行います。(社会情勢によって変わります)
コーチングスキル完全マスターコースをお選びになると、3年間受け放題になり、本講座の録画をご覧になれるので、お忙しい方にもぴったりです。
どなたでも参加できる講座のスケジュール
画像をクリックするとスケジュールをダウンロードできます。







コーチングスキル完全マスターコース・糖尿病コーチング完全マスターコース・CCEパックの方だけが受講できる講座スケジュール


▶当事者意識を高め「やる気」と「行動」を引き出すヘルスコーチング
“ヘルスコーチング講座”では、 知らない・理解していないことが原因で行動が起きていない人、今やっていることが自分の未来とリンクしていないがゆえにやる気が下がっている人の「やる気」と「行動」を引き出すコーチングの方法を学びます。対象者の「当事者意識」を高め「やる気」と「行動」を引き出すコーチングです。
新人教育や部下指導に役立ちます。

ヘルスコーチング講座では、1対1の関わり方を学びます
学習型グループコーチング講座では、1対多の関わり方を学びます。
▶基盤を整えパワーアップする メンタルコーチング
“メンタルコーチング講座”では、 「心と関係性の基盤がぐらついている」ことが原因で行動が起こりにくくなっている人・ストレスを感じやすくなっている人へのコーチングの方法を学びます。対象者の「心と関係性の基盤」を整え、パワーアップするコーチングです。

基盤がぐらついた状態とは・・・ 基盤がぐらついた状態とは、
- 誰かの何気ないひと言や何気ない出来事で気持ちがざわつき、感情的になりやすい状態
- ひと目が気になって、目の前のことに集中できない状態
- 人との境界が曖昧で、ストレスを感じやすくなっている状態
▶集団の力を引き出し学びを加速する 学習型グループコーチング
“学習型グループコーチング講座”では、 少人数グループに対して、コーチ的関わりをしながら、「集団の力」を引き出し、学びを加速する方法を学びます。このような関わり方を「グループコーチング」と言います。
この講座を受講すると、受講者満足度の高い講座やセミナー、受講者の「やる気」と「行動」を引き出すワークショップができるようになります。
1対1よりも効率よくチームマネジメントに使えるので、中間管理職のみなさんにとても人気が高いプログラムです。
ヘルスコーチング・メンタルコーチング・学習型グループコーチングは、実務に使いやすいコーチングです
ヘルスコーチング・メンタルコーチング・学習型グループコーチングは、マネジメントや教育、実際の現場でとても使いやすいコーチングです。これらの講座は、ヘルスコーチ・ジャパンでしか学べません。
是非、コーチングスキル完全マスターコース・糖尿病コーチング完全マスターコースを受講して、明日からすぐに使えるコーチングを手に入れてください。
下記画像をクリックすると詳しい情報をご覧になれます。


カレンダー中の略号は下記です。下記の1−7はどなたでも受講できます。
1 糖Cスキル(糖尿病コーチングスキル編)
2 BC(ベイシックコーチング本講座、AとBがあります)
3 SMT(セルフマネジメント・トレーニング本講座、心編と関係性編があります)
4 B振ZOOM(ベイシックコーチングー振り返り夜ZOOM)
5 B実ZOOM(ベイシックコーチングー実践夜ZOOM)
6 心RZOOM(セルフマネジメント・トレーニング心編ー振り返り夜ZOOM)
7 関RZOOM(セルフマネジメント・トレーニング関係性編ー振り返り夜ZOOM)
2021年度は全ての講座をZOOMによるオンラインで開催します。

2020/11/21-22 ベイシックコーチング 2020/12/12-13 セルフマネジメント・トレーニング を追加開催します。是非ご利用ください。