コーチング基礎 東京講座報告 2月25日-26日
投稿日:2012-02-27
今年2回目のコーチング基礎東京講座が終わりました。
今回のファシリテーテーターは、藤崎雄三コーチ、CO-ファシリテーターは鈴木輝子コーチでした。
藤崎さんのお話は、多岐に亘っていて、様々な視点から、気づいたら「これってコーチングのことだったんだー」と思わせるくらい、興味深かったです。
無意識で行動するのと、しっかり目標(=ゴール)をたてて、行動するのでは、成果が違います。
理論ではなく、立ち幅跳びの実践で、説明して下さいました。
皆さん、「なーるほどー!」と腑に落ちていましたネ。
今回のCOファシリは下町チャキチャキの頼れる姉さんこと鈴木輝子コーチです。
信頼関係を作るポイントを皆さんから
シェアしていただきました。
非言語のコミュニケーションが与える影響は、実はとても大きいのですが、具体的にどのようなことなのかわかりづらいものです。
実際に体験してみると・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?
講座の合間には、こんな楽しいアイスブレイクも!
休み時間には、『絶妙な「叱り方」の技術』の著者である藤崎さんのサイン会もありました。
2日間の講座修了後の集合写真です。 参加した皆さまの表情が充実感を物語っていますネ 😀
何やら楽しいポーズですが、これは参加した人だけが知っている 「ひ・み・つ」です。
詳しいことを知りたい方は、是非講座にいらして下さいネ。