コーチング基礎講座福岡
6月11~12日は、コーチング基礎講座福岡でした。
今回の会場は、ももちパレスです。
天神からも博多駅からも、福岡空港からも、地下鉄で一本で行け、地下鉄の駅に直結しているという好立地
しかも、公共の施設なので、会場費が安くて助かっています。
今回は、
山口、三重、大阪、岐阜、佐賀と、福岡近県のみならず、広く西日本全体
から来て下さいました。
講座は、大半が実践型のロールプレイ、
もしくは、体験型のワーク中心です。
2~3人組になって、コーチ役になったり、クライアント役になったり、観察者(オブザーバー)になったりします。
写真は、アクノレッジメント(承認)の練習をしているところです。
お昼によく行くのは、中華の火鍋城。
ここは、何回行っても飽きない、隠れた名店です。
みんなで頼むと、いろんな料理を少しづつ食べれてしかも安くすみます。
ただし、大辛マークには要注意!
たいへんなことになります。(^_^;)
米森さんが食べているのは、ごま団子。
こんなはずじゃなかった、、、と思うほどのビッグサイズでしたが、体育会系の彼は、頑張って全部食べちゃいました!
横で見ている葛巻さん・・・・お腹、やばいんじゃないの???
初日の夜は、恒例の懇親会!
遠方からの宿泊者がいるときは、店選びにも力が入ります。
今回は、博多駅のとめ手羽で懇親会しました。おいしかった、安かった!
この店は、手羽がメインですが、デザートが充実していて、今回も、こっそり、とっておきのひと品を頼んじゃいました。
コーチング基礎福岡、2日目の昼食。雨がひどいので、ももちパレスの中にある和食屋さんで全員で食べました。ここの和定食は1050円でなかなかいけます。今回は、なぜか男性と女性が分かれて座っています。何故でしょうね???
今週末は、
セルフマネジメント・トレーニング 福岡
が、同じくももちパレスで開催されます。
今年中に資格取得を目指したい
早く、勉強を始めたい方は、7月が最後のチャンス
です。
是非、スケジュールをチェックしてください。
【関連記事】
資格取得最後のチャンスです
東京会場周辺情報 コーチング基礎
受講の流れ、料金、スケジュール表