【講座レポート】基盤を整えパワーアップする「メンタルコーチング」-大阪会場
梅雨入り前のちょっと雨が心配な6/8(土)、ヘルスコーチ・ジャパンのメンタルコーチング大阪講座が開催されました。
参加者はstep1を終了し、さらに学びを深めて
- ぐらつかない自分軸を整えたい
- 職場環境をよくして、同僚や部下で困っている人、エネルギーが低下している人の力になりたい
人たちです。
たくさんの方が、九州・中国・北陸・そして関東と各地から集まってくださいました。
今回は、土曜日に参加できる大阪組のメンバーが少なく、急遽宮崎・東京からお二人にアシスタントとしてご協力をいただきました。
有難うございました。

講座の始まる前のファシリとアシスタント、さあ始まるぞ!
目次
メンタルコーチングとは?
メンタルコーチングは、
心の基盤・関係性の基盤がぐらついているためにメンタルバランスを崩している、行動できないでいる人をパワーアップするコーチングです。
「気持ちを整理したら、未来に向かっていけるんや!」のテーマ宣言をして講座スタートです。
最初にグループに分かれて、事前学習の質問だしと参加目的を明確にするところから入りました。
アンコーチャブル(コーチできない状態)って何?
まず、心の基盤・関係性がぐらついている状態・人を特定すること、
そして、コーチングを始めてもどの時点でアンコーチャブルと判断したらよいのかという質問が取り上げられました。
結局、フローチャートに従ってやってみて相手の状態をみながら今自分にできることをやる、
ただし自分だけで何とかしようとしないこと、専門家にゆだねるということも念頭においておくことと聞いて、参加者の不安も軽減。
パワーアップしたい自分、サポートしたい仲間をイメージしながら、今日自分が学ぶことにしっかりアンテナをたてました。
メンタルコーチングで学ぶ4つのスキル
メンタルコーチングでは4つのスキルを学びます。
- 妥協・未完了リストの作成
- ライフバランスホイールをつかった生活全般の見直しの個人ワーク
- 人生の軸を明確にするコーチング
- 視点を変えるー「ポジティブ変換」と「未来からのメッセージ」
スキル1-妥協未完了リスト・スキル2-ライフバランスホイール
最初のスキルは次の2つです。
①エネルギーを消耗させている課題を解消する妥協・未完了リストと
②エネルギーバランスを整えるライフバランスホイール
本意ではないのに甘んじていること(妥協)、やろうと思っててそのままにしていること(未完了)はありませんか?
あるいは仕事や家族、人間関係など自分の生活の中でエネルギーが下がっていると思う処はありませんか?
個人ワークでそれぞれ書き出していきます。
そして、書き出す過程で、
「こんなことでエネルギーロスしていたんだ」とか、
「大きな問題だと思っていたけど、たいしたことではなかった」
などの気づきがあり、
個人ワークした時点ですでに心の重りは減っているという効果がありました。
さらに2人組の振り返りコーチングで、パワーアップ、今朝は元気でないなと思ってこられた方も、ここで一気に元気がでました。
スキル3-人生の軸を明確にするコーチング
次は③人生の軸を明確にするコーチングです。

高橋美佐コーチによるアシスタントの萩本さんへの人生の軸のデモコーチング
自分の過去のタイムラインに沿って、印象的な出来事、その時に自分は何にワクワクしていたのか、何を大事に思っていたのかをコーチングで引き出します。
コーチとともに話し合いながら、自分を振り返り、自分の価値観に気づき、これからの自分の生き方につながる軸を見つけます。
最初にデモを見せてもらったので、初めての受講者もスムーズにできました。
改めて自分を客観的に見つめ直し、頑張ってきた自分を肯定して未来に進める気持ちになりました。
スキル4-視点を変える「ポジティブ変換」「未来からのメッセージ」
最後は④視点を変えるーとってもパワフルな「ポジティブ変換」と「未来からのメッセージ」です。
視点を変える「ポジティブ変換」では、マイナスに捉えていたことがポジティブに変わっていくのを目の当たりにしました。
受講者全員でアイデアをだすので、次々と出てきます。
こんなにたくさんの見かたができるんだと驚きでした。
そして自分がどう捉えるかで、いかに自分の気持ちが変わり、行動意欲が変わるかを実感しました。

右上アシスタントの河野さんによるヒーローインタビューの実況
最後は自分で自分を励ます「未来からのメッセージ」です。
現在とすべての願いがかなった未来の二つの椅子を使ったワークです。
椅子をゆっくり移動する間に願いをかなえた未来の自分になりきります。
そこで受けるヒーローインタビュー、
「どうやってこれを成し遂げたのですか?!」という質問に、パワーアップした受講者からどんどん答えが出てきます。
そして現在の自分に向かってメッセージを送ります。
現在の椅子に戻ってしっかり未来の自分からのメッセージを受け止めます。
単なる夢ではなく、現実味を帯びた未来が見えました。

パワーアップした受講生と作り上げた講座でした
一日の最後は振り返りコーチングです。
どのワークが一番気に入ったかを出し合うと、これも人それぞれ、多様性が現れます。
自分のことがよく分かった、元気が出た、対人支援に必要なスキル、自分も相手も楽になるといった感想をいただきました。
丁寧なレクチャーとデモを見ての実践練習で、しっかり学べた一日でした。
今回の執筆者は医師の大石まり子さんです!
大石まり子さんには、糖尿病コーチングのアドバイザーもしていただいています。
2019年9月以降の講座はこちら
ZOOMを使ったコアコンピテンシークラス
国際コーチ連盟が定める「コーチの能力水準」について学ぶ講座です。
ZOOMを使うので、自宅に居ながら学ぶことができます。どなたでも受講可能です。
すでに国際コーチ資格をお持ちの方は、CCE単位になります。
画像をクリックすると詳細ページに飛びます
東京会場
2020/2/1-2 ベイシックコーチング
2020/2/29-3/1 セルフマネジメント・トレーニング
2020/4/4-5 ベイシックコーチング
2020/5/16-17 セルフマネジメント・トレーニング
大阪会場
2020/2/8-9 ベイシックコーチング
2020/3/7-8 セルフマネジメント・トレーニング
2020/4/11-12 ベイシックコーチング
2020/5/9-10 セルフマネジメント・トレーニング
福岡会場
2020/2/15-16 ベイシックコーチング
2020/3/14-15 セルフマネジメント・トレーニング
2020/4/18-19 ベイシックコーチング
2020/5/23-24 セルフマネジメント・トレーニング
やる気を起こす3つのトリガー無料レポートプレゼント中
を差し上げています。
画像をクリックしてアクセスしてみてください。