コーチングで聴くのは何?~ベーシックコーチング@福岡
みなさん、こんにちは。ヘルスコーチジャパン福岡メンバーの深堀です。
少し遅くなりましたが、4月に福岡で開催されたベーシックコーチング講座の様子をご紹介します。
私がヘルスコーチジャパンでコーチングに出会ったのは6年前。
それまで、保健師として相談業務や保健指導をそれなりにこなしていた私は、話を聴くことにはある程度自信があったのですが、このヘルスコーチジャパンのベーシックコーチング講座を受講して、
本当の聴くスキルを知り、コーチング・コミュニケーションの凄さを体感しました。
クライアントが自分でも気付いていない思いを引き出し、行動変容につなげる、とても繊細でかつパワフルなコミュニケーション技法だと私は感じています。
今回の受講者も、医療、福祉、サービス業 等々、様々な職業や立場の方。
聴く力や思いを引き出す力を身につけたい!と熱気たっぷりに講座は始まりました。
コーチングの基盤づくり
1日目は、コーチングの基盤づくり
思わず話したくなる関係性ってどうやって築くのか?
受講者同士のディスカッションと体感ワークをしながら、皆で気づき共有します。
過去の体験を思い出しながら、それに意味づけをしていく過程は、ただ、聞くだけの講座とは納得感が違います。これぞ、ヘルスコーチジャパンの講座の魅力の一つ。
沢山の事例や経験を持つファシリテータ-の最上コーチと吉田コーチが、コーチの視点で参加者の疑問をひもときながら理解を深めていきます。
コーチングの基盤作りに大切なスキル傾聴や承認、ペーシング、フィードバック等について、ポイントのレクチャー&実践を繰り返します。
そして、相づちをうったり、話の内容に声のトーンや表情をあわせる、相手の言葉を繰り返す等々、これらのスキルを使ってのコーチングの実践練習です。
コーチングでは、何を聴くのか?
コーチは、クライアントの中で本人も気づいていない思いや、価値観等を言葉にするお手伝いをします。そのことにより、思考が動き、行動につながっていくのです。実践練習の中で、大切な気付きが得られました。
みなさん程よい疲労感を感じつつ、1日目は終了。
懇親会では、疲れもどこかへ行ってしまう美味しい料理を味わいながら、楽しい時間をすごしました。
人を動かす質問Powerful Question
2日目は、コーチングサイクルについてのレクチャー&実践からはじまります。
コーチングは構造化されたコミュニケーションです。目標・目的・ビジョンを意識しながら会話を進めます。相手によって、未来を描くのか、目の前の課題をひもとくのか、その人の話しやすい流れで会話のサイクルを回します。
このとき、1日目に学んだスキルと合わせ、人を動かす質問Powerful Questionを使います。
質問をされると、人は自動的に考え始めます。コーチは質問を使いこなしながら、クライアントの思考にアクセスするのです。
最上コーチのデモセッションを見学し、本物のコーチングにも触れつつ、いよいよ、2日間通して学んだことをつかっての実践練習です。
ビジョンを引き出すことの大切さや、多様性を理解し、コーチとしてのスキルのレパートリーを身につけることの必要性など、受講者それぞれに気付きを得ることができた実践練習の時間でした。
コーチングの上達には、たくさんの実践練習が必須です。是非、仕事や家庭等でコーチングコミュニケーションスキルを使いながら、実践をして見てくださいね。
ヘルスコーチジャパンの講座では、安心して信頼できる関係をつくり、クライアントのホントの思いを引き出し行動へつなげる基本スキルを学ぶことができます。
きっと、コーチングの楽しさにはまること間違いなし!!
皆さんも体験してみませんか?
▼▼▼今後のHCJ講座予定▼▼▼
【ベイシックコーチングA・B】
コーチングの概要を理解し、基本的技法が身に付きます。
◆東京講座
10/7(土) ベイシックコーチングA
10/8(日) ベイシックコーチングB
会場:大橋会館
http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html
………………………………………………………………………………
【セルフマネジメント・トレーニング】
自分を知り、相手を知って、人間関係を整える力が身に付く講座です。
◆東京講座
10/21(土) セルフマネジメントトレーニング 関係性の基盤編
10/22(日) セルフマネジメントトレーニング 心の基盤編
会場:大橋会館
http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html
………………………………………………………………………………
プログラムの詳しい情報は 下記からご覧下さい。
/guidance/concept
今回の報告担当は、福岡メンバーの 深堀 瑞佳 さんでした。
深堀さんの Facebook ページはこちらです!