動画クイズの出題サイクルについて
5/17にスタートした動画クイズも回を重ね、19本になりました。
途中からは、内容をさらに深めた、解説ブログも書くようにし、みなさんが学びやすいように頑張っています。
ところが、お忙しい方からフィードバックをいただきました。
それは、
動画クイズオープンから回答〆切りまでのサイクルが短いために、仕事が忙しいと回答し損なう・見そびれる
というものでした。
確かに、最上自身も、メルマガ取ってるけど、その時は見れなくて、結局あとでまとめて見ることも多く、
欲しい情報だし、欠かさず読みたいのだけど、あまりたくさんの情報が一度に押し寄せると「もういいや」・・・という気分になるなと思いました。
せっかく作った動画クイズ・・・これ結構手間暇かけてます
解説ブログ・・・これも、書くのに結構時間かかってます(^_^;)
ブロックされると悲しいし、是非読んでいただきたいので、出題投稿サイクルを下記のように変更することにしました。
目次
動画クイズ出題サイクル<変更後>
1回目の出題
月曜日 朝7:00
解答期限 水曜日26:00まで
2回目の出題
木曜日 朝7:00
解答期限 日曜日26:00まで
ご意見感想ください
一応、上記のように決めてみたのですが、みなさんからのご意見ご要望で、いつでも変更できます。
曜日は、別の曜日のほうが良いとか、こういうほうがいいんじゃないの、とか、是非ご意見ください。
これまでの動画クイズをまとめて見たい方へ
これまでの動画クイズをまとめてご覧になりたい方は、ヘルスコーチ・ジャパン公式Facebookページの【動画を見る】ボタンをクリックしてみてください。
公式ページにアクセスして【動画を見る】ボタンを押すと、一番上に、【注目の動画】というのがあります。
これが、今回答を募集している動画です。
その下に、【プレイリスト】という項目があって、動画が並んでいます。これは、これまでの動画クイズ一覧です。
まだ解説ブログを書いていない項目もありますが、今後順次、書き足していく予定ですので、どうぞ、ご活用ください。
ヘルスコーチ・ジャパンお勧めプログラム
対人支援の基本を学ぶベイシックコーチング
ベイシックコーチング講座では、基本的なコーチングスキルを学びます。
講座のたびに、目標設定と振り返りコーチングをしますし、集合クラス終了後に、電話クラスでリマインドするので、確実に定着化・習慣化することができます。
7/1−2の東京会場が、今季最後のベイシックコーチング講座です。
ここを逃すと、実際の現場で使うためのコーチングである、Step2に行けないので、今年中に部下のやる気を引き出す方法を身につけたい人は、是非いらしてください!
7/1(土)2(日)東京会場
このブログを見てくれているあなたに
30%オフリンクをプレゼントします!
是非この機会をご利用ください
セルフマネジメント・トレーニング
ひと目が気になり、いざというときに実力が発揮できないのは、あなたが無意識に持っている「枠組み」「外の顔」「心の地雷」が反応を起こしているから・・・
これがわかると、感情コントロールのコツがわかり、ストレスが激減、目標達成が容易になります。
ヘルスコーチ・ジャパン一番の人気講座です。
6/10-11 大阪会場
6/17-18 東京会場
7/22-23 東京会場
コーチングの基本をセットで学ぶコーチング基礎コース
ベイシックコーチングと、セルフマネジメント・トレーニングをセットでお得に学べるコースです。