新しい環境でも、しなやかに立ち振舞える自分軸が手に入る 『セルフマネジメント・トレーニング@福岡』
こんにちは。ヘルスコーチジャパン福岡メンバーの深堀です。
先月3月4日~5日、福岡ももちパレスにて開催された、
『セルフマネジメント・トレーニング』の様子についてご報告させていただきます。
今年からリニューアルされたこのトレーニングは、
コーチとしての基盤を整える【心の基盤編】と【関係性の基盤編】で構成されています。
今回のファシリテーターは最上コーチと山本コーチ。
会場の中を、楽しく温かく、安心安全の場として包み込んで下さるお二人です。
そして、経験豊かなアシスタントが受講者をしっかりサポートします。
目次
1日目【心の基盤編】
自分の内側とのコミュニケーションを言語化しながら、穏やかで安定している状態をめざすプログラムです。
自己理解と他者理解
お互いの違いに気づく【同じ絵を見る】ワークからスタート。
お互いの違いを受け止めることから円滑なコミュニケーションは始まります。
次に、内側のコミュニケーション(自分とのコミュニケーション)と外側のコミュニケーション(他人とのコミュニケーション)を体感する、【言葉だけで伝えるワーク】。
〔リーダー〕として、〔メンバー〕として、内側(自分と)や外側(他人と)でどんなコミュニケーションが起こっているのでしょうか?
「リーダーとしてしっかり伝えなくては!」
「メンバーとしてちゃんと理解しなくては!」
様々な思いを抱いていたようです。
自分や他人とのコミュニケーションをどのようにとっていたのか、
胸の内を振り返ってみると、自覚していなかった様々な思いに気がつきます。
気付くことで、自分の反応や行動を変えることにもつながります。
枠組みと外の顔、そして心の地雷
「~するべき」「~ねばならない」などと考える〔枠組み〕、
これまでに満たされなかった思いを心の奥底にしまっている〔心の地雷〕、
人にこう見られたいという〔外の顔〕。
これら3つのことを自覚することは、自分を知る上でとても大切なことです。
アシスタントの事例を聞きながら、受講者も自分達の内側へアクセスする作業を行いました。今まで自覚していなかった様々な思いに気づき、言葉にすることで、自分の基盤を整えることにもつながります。
それぞれに色んな気付きを得て1日目の講座が終了しました。
そして、裏講座(懇親会)へ。美味しい食事をいただきながら盛り上がりました。
2日目【関係性の基盤編】
お互いの違いを知るワークや心地よい関係性を作るためのスキルを学び、違いを認め繋がることができる状態をめざすプログラムです。
コミュニケーションスタイル
他人とのコミュニケーションの取り方には4つのスタイルがあります。
まずは、同じスタイルの人と自分たちのコミュニケーションの傾向を確認し合いました。
各スタイルの発表や解説を聞きながら、
『相手を苦手だなと感じる理由は、コミュニケーションスタイルの違いもあったのか!』
とちょっと納得。自分とは違うタイプの人から、関わり方のポイントを伝授してもらいます。
コミュニケーションスタイルを知ることで、相手に合わせた関わり方を知ることができ、
ストレスなく付き合える方法も見つけることができます。
境界を意識する
相手が悲しんでいると、自分がなんとかしなくちゃと思ってしまう《感情の境界》、
相手が、思ったほど感謝しないことにモヤモヤする《責任の境界》など、
日頃、気付かないうちに相手との《境界》があいまいになっていないか、お互いに振り返りました。
まずは、今の自分の傾向を知り、自分にとって心地よい《境界》を知っておくことが、より良い関係性を作ることにつながります。
アサーティブコミュニケーション
そして、関係性の基盤を整えることができる基礎スキル《アサーティブ》について、感情と事実を分けて相手に伝える練習を行い、濃密な2日間のプログラムが終了しました。
2日間の振り返りとして、皆さんから一言。
『色んな人がいる』
『(自分のタイプに)驚き!』
『結論は先に言う』
『本当に伝えたいことは何か?』
『気持ちを言葉にする難しさ』
盛り沢山のプログラムの中で、それぞれに気付きを得た2日間だったようです。
自分の基盤が整い、関係性を高めるスキルが手に入れば、
きっと、新しい環境の中でもしなやかに立ち振舞える自分軸が手に入ります。
そんな【セルフマネージメント】&【コーチングスキル】を学んでみませんか?
電話クラスなどのアフターフォローも充実していますよ!
今後のHCJ講座予定
【ベイシックコーチングA・B】
コーチングの概要を理解し、基本的技法が身に付きます。
◆大阪講座
5/27(土) ベイシックコーチングA
5/28(日) ベイシックコーチングB
会場:弁天町ORC200生涯学習センター http://www.kyoiku-shinko.jp/orc200/asset/docs/map.pdf
◆東京講座
7/1(土) ベイシックコーチングA
7/2(日) ベイシックコーチングB
会場:大橋会館 http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html
◆福岡講座
次回講座は来年になります。
………………………………………………………………………………
【セルフマネジメント・トレーニング】
自分を知り、相手を知って、人間関係を整える力が身に付く講座です。
◆福岡講座
5/20(土) セルフマネジメント・トレーニング 関係性の基盤編
5/21(日) セルフマネジメント・トレーニング 心の基盤編
会場:ももちパレス http://www.momochi-palace.net/access/
◆大阪講座
6/10(土) セルフマネジメント・トレーニング 関係性の基盤編
6/11(日) セルフマネジメント・トレーニング 心の基盤編
会場:弁天町ORC200生涯学習センター http://www.kyoiku-shinko.jp/orc200/asset/docs/map.pdf
◆東京講座
6/17(土) セルフマネジメント・トレーニング 心の基盤編
6/18(日) セルフマネジメント・トレーニング 関係性の基盤
6/22(日) セルフマネジメント・トレーニング 関係性の基盤
7/23(日) セルフマネジメント・トレーニング 心の基盤編
会場:大橋会館 http://www.neclivex.co.jp/ohashi/school/access.html
………………………………………………………………………………
プログラムの詳しい情報は 下記からご覧下さい。
/guidance/concept
………………………………………
今回の報告担当者は福岡メンバーの深堀瑞佳さんでした。
深堀さんのfacebookページはこちらです。