人間関係を整える力を得る! セルフマネジメントトレーニング講座@福岡
みなさん、こんにちは。
福岡メンバーの上掛と安増です。今回は二人で記事を担当しました。
3月5日からの二日間、福岡ももちパレスで『セルフマネジメント・トレーニング』(略してSMT)の講座が開催されました。
SMT講座では、自分自身をうまく扱える力(自己基盤力)と人とうまく関わる力(人間関係力)を扱っていきます。これはヘルスコーチジャパンが大切にしている根幹の部分です。
今回のファシリテーターは最上コーチと平田コーチの名コンビです。
アシスタントです。笑顔でサポート!
日常の中で欠かせないコミュニケーション。
今回、参加の皆さんは再受講の方が多く、以前この講座を受講して、やっぱりコミュニケーションって大切だな!と強く感じられて来られた方々がたくさん!!
初受講の方々も、やはりコミュニケーションの重要性を強く感じている!と考えられているだけあって、皆さん職場でのコミュニケーション能力アップを目指して、高い意識のもと参加していただきました。
講座1日目はコミュニケーションの基本原理から。
コミュニケーションには「内側(自分自身との対話)」と「外側(相手との対話)」のコミュニケーションがあります。人間関係においてコミュニケーションの「ズレ」はつきもの。そのズレから関係性はぎくしゃくすることもあります。ずれない工夫のために、何ができるか?それを知るためにさまざまなワークをしていきます。
その中のひとつ。「言葉だけで伝える」ワーク。
コミュニケーションのズレを実感するワークです。それぞれの心の中ではいろいろな思いが巡ります。
その思いを開示している場面です。ズレを埋める工夫も考えていきます。
自分のコミュニケーションスタイルがあるように他人にもその人のコミュニケーションスタイルがある、ということがわかり、お互いのコミュニケーションスタイルを理解しようと活発なディスカッションが行われ、活気ある一日目となりました。
そして、夜は懇親会。
おいしいお料理をいただきながらコミュニケーションもより活発に!
2日目は自分自身と向き合うことがテーマです。
人とうまく関わるためには自分の内側のコミュニケーションを自覚し、それを整理しておくことが必要です。
SMT講座では、「枠組み」「外の顔(パブリック・ペルソナ)」「心の地雷」「衝動的な反応(トラジック・フロー)」という表現を使って自分の内面と向き合い、それを整理していきます。
日常生活では、こんなに集中して内面と向き合うことはありません。
ですから、講義やワークを通じて今まで心の奥底にふたをしていた「本来の私の感情」を知ったとき、心がざわつくこともあります。
「へえ~、そうだったのか」と目が点になることもあれば、「こんな感情を持っていたなんて・・・」と涙が出そうになることもあります。
今回も各テーブルからいろんな感想が上がってきました。
それを受講者同士、ファシリテーター、または、アシスタントがしっかりと受け止め、認め合い、サポートしていきます。
「まずは心の奥にしまっていた本来の自分の感情・要求を知ることができてよかったですね」と。
「そしてそれが人間関係に良くない作用を起こしているとするならば、その対処法も考えていきましょう」と。
揺れ動く感情とうまく付き合う方法がわかれば人間関係は劇的に改善されていくことでしょう。
二日目を終えて、「本来の自分」に出会えた受講者の方々。
これからの変化がとても楽しみですね。
SMTは再受講される方が多い講座のひとつです。
なぜなら、受講するたびに「本来の自分」に安心して戻れるからです。
戻ったら、次はどんな選択をしようかと、新しい視点で自分のあり方を考えることができます。
自分を知り、相手を知って、人間関係を整える力がつく。なんともお得な講座です。
セルフマネジメン・トレーニングに興味のある方、ぜひご一緒しましょう。
再受講を検討中の方もぜひどうぞ!
SMT講座を終えたみなさん。ふっきれたような満面の笑顔ですね!
【今後の講座予定】
コーチング基礎講座(STEP1)
ポジティブ思考が自然と身につき 相手も自分も成長できる 会話力が得られます。
………………………………………
5/14~15 大阪
5/28~29 東京
6/ 4~ 5 福岡
6/25~26 東京
7/ 2~ 3 福岡
10/1~ 2 東京
………………………………………
プログラムの詳しい情報は下記のリンクをどうぞ!
/lp/coaching-basics
セルフマネジメントトレーニング(STEP1)
自分を知り、相手を知って、人間関係を整える力がつく講座です。
………………………………………
6/11~12 東京・大阪
6/18~19 福岡
7/ 9~10 東京
7/23~24 福岡
10/15~16 東京
………………………………………
プログラムの詳しい情報は 下記からご覧になれます
/lp/self-management
………………………………………
今日のレポート担当は、福岡メンバーの上掛さんと安増さんでした!
上掛さんのfacebookはこちらです。