自分で自分を元気にする方法が学べる!~福岡メンタルコーチング・セルフケア講座報告~
こんにちは、福岡メンバーの志村香です。
7月25日、26日の2日間、ヘルスコーチジャパンでは、福岡で「メンタルコーチング・セルフケア」講座が開催されました。
メンタルコーチの役割は心と体のバランスを取りながらうまくやっていくことを支援することです。メンタルコーチング・セルフケア講座では、自分で自分を「元気」にする方法を学び、ストレスに負けない自分作りをします。それが対人支援にも役立つのです。
講師の、最上コーチ(右)と芦村コーチ(左)
【1日目】
労働者健康調査では 60.9%の人が仕事や職業生活に関する強い不安、悩み、ストレスがあると答えています(平成24年)。また、メンタル不調などで、社員1人が1年間休職したときにかかる費用は422万とされており、メンタルヘルス改善に取り組む重要性が高まっています。
まず、自分のストレス要因は何があるのか、そして、どんな反応(ストレスサイン)が出ているのかを書きだしました。
悪いことだけでなく、良いこともストレスになります。「新しい」「今までと違う」「一度に重なる」これらは、ストレスが発生しすい条件です。ストレスがかかると、さまざまな不調が起こるので、早めに対処することが大事です。ストレスコントロールはエネルギーコントロール!
次に、エネルギーを上げる6つの方法(セルフケア)を学んでいきます。
●エネルギーを消耗させているものをなくす
日常生活の中の些細なことや、完了せずに残っている思い(妥協と未完了)が思いのほかエネルギーを奪っています。そこで、気になりながらもそのままにしている「気がかり」「不安」「我慢」「あきらめ」どんなものがあるかリストアップしました。
●人間関係力を高める
ストレスの原因の大半は、人間関係から原因と言われます。妥協や未完了のリストの中から相手がいる事例を選び、相手に正直に自分の気持ちを伝える練習(アサーティブネス)をしました。自分が何を感じて、何を伝えたいのか、どうしてそれを伝えたいのか、受講生相手に伝える練習をしました。そのときの気持ちがこみあげて、進まないときもありましたが、何度も繰り返し練習しました。
1日目の講座後は懇親会!
とり料理の店で地鶏刺し、から揚げ、とり鍋などいただきました。店員さんは、明るいアラブ系の人で何だか不思議な感じでしたが、楽しい時間を過ごしました。
【2日目】
1日目の振り返りからスタート!受講生の疑問に講師が丁寧に答えていきます。アサーティブに伝える練習の感想では「自分の感情に気づいた」「伝える場面が夢にまで出てきた」「練習で解決した」という人もいました。ポイントは、自分の感情コントロールと相手に合わせたコミュニケーションです。
2日目も、引き続きエネルギーを上げる方法(セルフケア)を学びます。
●ストレスレベルを上げやすい考え方を変える。
ものごとは、とらえ方次第で、ひどいダメージを受けたり、それほど影響を受けなかったりします。コーチングで行われるフィードバックで、第三者からの視点をもらうと、自分の考え方やとらえ方の癖に気づきます。これが、ストレスレベルを下げることにつながります。
●ライフバランスを整える
ライフバランスチャートをチェックし、その中で0.5点上げるとしたら、どの項目をあつかいたいか、そのために何ができるかを行動レベルで出せるようにコーチングを行います。ストレスとうまく付き合うにはバランスが大事です。
●人生目標を明確にする
・あなたの残りの人生のミッション、役割は何ですか?
・あなたが寝食も忘れるくらい没頭できることは何ですか?
・あなたは人から何と言われると嬉しいですか?
コーチングで人生目標を話す受講生の表情は楽しそうで、輝いていました。
自分の人生をどう生きたいのか、その軸が明確である方がストレスに強くなります。
●ソーシャルサポーターを持つ
何かあった時に相談できる相手(ソーシャルサポーター)がたくさんいるほど、人は強くなれます。相談できる相手、ありのままの自分を受け入れてくれる場所を、常日頃から作っておくこと、コーチをつけることなどもいいですね。
エネルギーを上げる6つの方法(セルフケア)を学んだ受講生がそれぞれに、自分自身の変化に気づいていたのが、言葉や表情から伝わりました。
ストレスコントロールはエネルギーコントロール!
自分で自分をケアすることからはじめましょう!
*****************
今回の報告者、志村さんのfacebookはこちらです!
https://www.facebook.com/kaori.shimura.35?fref=ts
******
【今後の講座予定】
セルフマネジメントトレーニング(STEP1)
自分を知り、相手を知って、人間関係を整える力がつく講座です。
………………………………………
10/17~18 東京会場
………………………………………
プログラムの詳しい情報は 下記からご覧になれます
/lp/self-management
………………………………………
コーチング基礎講座(STEP1)
ポジティブ思考が自然と身につき 相手も自分も成長できる 会話力が得られます。
………………………………………
10/3~4 東京会場
……………………………………
プログラムの詳しい情報は下記のリンクをどうぞ!
/lp/coaching-basics