何度言っても同じミスを繰り返す部下との関わり方−パニックになっているケース
目次
何度言っても同じミスを繰り返す部下の場合
ストレスがかかりすぎて、
パニックになっているケースがあります。
- 緊張しやすいタイプの部下
- 完璧にやらなくちゃと思い詰めるタイプの部下
に多くみられます
あなたに一度叱られたことで
過度の緊張状態になり
できるものもできなくなっている
というわけです。
こういう部下の場合は
どうしてやれなかったのかと
責めるのは逆効果です。
気持ちをリラックスさせ
緊張を解くことが大事
まずは、安心感を与えてください。
また失敗したらどうしようと
失敗したところばかりイメージして
不安と怖れでいっぱいになり
冷静さを失っているので
ゆっくりとふたりだけの時間をとり
- 何が起こったのか
- どんな手順でやれば良いのか
- うまくいくポイントは何なのか
- どこに意識を向けると良いのか
書き出しながら
整理をつける手伝いをしてください。
その際、注意してもらいたいのは
- 決して急かさない
- 責めない
ことです。そして
- 大丈夫だよ
- 一緒にいるよ
- 見守っているよ
- いつでもサポートするよ
ということを
言葉と態度振る舞いの両方で
しっかりと伝えて下さい。
このような部下は
メンタルコーチングが
非常に良く効くケースです。
是非試してみて下さい。
メンタルコーチングについては、
下記にまとめています。
是非ご覧下さい。
/blog/archives/16670.html