アサーティブネスを練習しました~京都勉強会報告
東京・福岡ではすでに2013年の本講座が始まっています。
関西では、今年初の勉強会でした。
念願だった
アサーティブなコミュニケーションを
練習することができました。
伝えているつもりでも、伝わっていないことって
意外とあるのです。
どうしたら、伝わるようになるのか
みんなで考えました。
ロールプレイの時は、みな必死です。
必死になったぶん、こうやると伝わると
「身に沁みました」
という感想もありました。
アサーティブなコミュニケーションが身に付くと
問題解決能力が一段とアップします。
なので充足感がありますし、
それが、メンタルヘルスにも役立つといわれるんですね。
次回の勉強会(受講生の方対象)は、
大阪で3月30日午前、に変更になりました。
一般の方も、冒頭を見学していただくことができます。
その日の午後は「忙しくても丁寧に見える」大阪接遇セミナーを開催します。
大阪接遇セミナーのお申込みはこちらから