北陸初開催!~富山セルフマネジメント・トレーニング(その1)~
2012年11月3日・4日、
富山県富山市でセルフマネジメント・トレーニング講座が開催されました。
開催実現の原動力であり、中心となったのは
講師の遊道直美さんでした。
遊道さんは、手術室担当の看護師であると同時に
プロコーチ・研修講師としてもご活躍という
なんと「ダブルキャリア」の持ち主です。
ここからは遊道直美さんの報告をご紹介します。
*************************************************
講座の内容・質には自信を持っていましたが、
「ここ富山で、はたしてどれだけの方が来て下さるのか?」
と不安な一面もありました。
強引な売り込みや宣伝をすることなく、
「役立つ人に知って欲しい」という想いに
賛同した方達が講座案内を広めてくれました。
参加者は19名。大阪、山口から来て下さった方もいらっしゃいました。
アシスタント4名と講師2名、代表の最上コーチの総勢26名。
穏やかで優しい遊道コーチのオープニング。
隣にはエレガントで活発な渡辺コーチ。
講座の内容には自信がありましたが、それに加えて、
ボランティアで駆けつけてくれたアシスタントの体験談や、
グループワークの中でのコーチング的関わりの質の高さが
ヘルスコーチ・ジャパンの特徴です。
数年前には似たような課題や目標を抱えていたアシスタントや講師たち。
参加者にとって、良い意味で、少し先を歩む先輩・モデルにもなったように思います。
次回の記事で
受講生の方たちがどのように変わり、
どんなことを学んでいただいたか、
お伝えしますね!!