おいでませ山口コーチング勉強会、盛り上がりました!
6/23山口市内で『おいでませ山口コーチング勉強会』が開催されました。
勉強会のテーマは
『相手との関わり方のレパートリーを増やそう!』
ピアノ講師、教師、看護師、児童相談員、保育士など…いろんな職種の方の参加で盛り上がりました(*^^*)/
まずは、講師から受講者へ読み聞かせ…『わたし』
絵本を使って読み聞かせ歴15年の平田奈美コーチが受講生の心を掴みます。
「わたし(私)」の立場、
いろいろありますよね♪
人は…相手や見方、立場が違うと呼び方も呼ばれ方も違うんですよ♪
確かに、なるほど(^^)/ では、自分はどうだろう?
ワークでは、コニュニケーションで上手くいっているところ…上手くいっていないところ…それぞれ自分を振り返り、ディスカッションで盛り上がりました。
普段コミュニケーションについて、
こんなに深く考えた事はなかったなぁ(^^)
みんなの前で話す事が苦手です…と言っていた人が、途中からは笑顔も見られました。
会場が狭く感じるほど、一人一人の声が大きくなっていました(笑)
「学びたい、知りたい、活かしたい」と熱い思いを語っていた方は、
勉強会の後、SMT(セルフマネージメントトレーニング)に関心を持たれ、
その日のうちに受講申し込みをしたと連絡がありました。(スゴイ!!)
ひとつひとつ…
ひとりひとりとの出会いが『 宝 』です(*^^*)/☆
また次回が楽しみです。